Yuta Mizukami「DEBRIS」 | News | Gallery Tsukigime | ギャラリー月極

Yuta Mizukami「DEBRIS」

DEBRIS

会期:2022年10月15日(土) – 10月30日(日) ※月火水休廊

開場時間:14:00 ~ 20:00(木/金/土)   13:00 – 19:00(日)

@Tsukigime

 

幼い頃から頭の中で作り上げてきたイメージの破片を集積
デジタル×アナログの両アプローチで権化した水上雄太の初個展

 

この度、月極ではグラフィックアーティスト、水上雄太による個展「DEBRIS」を10月15日(土)から10月30日(日)まで開催します。1997年生まれ東京在住の彼は、多摩美術大学グラフィックデザイン学科に在学中、デザインに触れ、広告においては朝日広告賞にて学生奨励賞の受賞経験を持ち、現在ではadidasのキャンペーンに参加したり、ヤマハバイクと共に絵本を製作するなど、様々なフィールドで活動を展開してきた新進気鋭のアーティストです。彼の作風はアナログとデジタルの両方を駆使した表現となっています。19歳の頃より独学で2年間アナログ表現を、その後に3年掛けてデジタル表現を研究し、確立してきた独自の技法をさらに1年掛け、ひとつのビジュアルへ集約させてきました。彼はこう語ります。「アナログ表現には制約がない分、そこに作者の責任が伴い、逆に制約が存在するデジタル表現には、その制約を支配し自分のものにしなければいけません。真逆の性質を持つそれらは、表現の補完関係にあり、両方が合わさることで完全な形になると考えたのです」。本展示「DEBRIS」は、その両表現を1年掛け集約してきた作品たちが並びます。決してジャンルでは括ることのできない彼ならではの表現の数々は、現代美術における絵という概念からの解放を感じさせ、その全てに既視感を感じさせません。NFTの登場によりデジタル作品とアナログ作品の価値観が見直される今、その両面を併せ持つ彼の作品たちを、ぜひこの機会にご覧頂けますと幸いです。

 

【「DEBRIS」アーティストコメント】

私には物事や人全てにイメージが存在します。それを敏感に感じてしまう私は子供の頃より、自分の中に世界を作り上げ、そこに閉じ込めていました。それがいつしか習慣となり、むしろその傾向が強くなっていきました。イメージから得た記憶や感情や人格は時間が経つにつれ具体的な形をなくし、意識の彼方に限りなく積もっていきます。それを何かに組み上げて吐きださなければいけませんでした。私の中に沈澱していった記憶やイメージを掘り起こし、一つ一つの断片を拾い上げ組み上げることによって自分自身を作り上げます。私の作品はその破片であり、それの集積であります。

 

 

【Profile】
水上 雄太

1997年東京生まれ。宗教家の母と建築家の父の影響を受け育つ。小学5年生の時ゴッホの本を読み画家を志す。2017年頃から本格的に作品の製作を開始。デジタルとアナログを独学で研究し、両方のアプローチから脳内にある蓄積イメージを限りなく高い解像度で書き出すことに挑んでいる。

<略歴> 2018年 朝日広告賞学生奨励賞 受賞 / 2021年 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業 <クライアントワーク> adidasキャンペーン参加 グラフィックを提供 / ヤマハバイク企画にて絵本を製作 / インドネシアのブランド TOIDIHOLICとコラボレーション デザイン周りを担当

Instagram:@mizukamiyuta